安全・安心について

Security & Safety

飲酒運転防止運動への参加

東都自動車グループは、東京都と警視庁が連携して行っている「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」を応援しております。当社グループのタクシー部門、ハイヤー部門、観光バス部門、路線バス部門の交通運輸サービスに従事する従業員は当然のこと、教習所部門においては飲酒運転の危険性などを教習生に知ってもらい当校の卒業生が飲酒運転に絶対関与しないよう指導、またホテル部門、ゴルフ場部門においても、運転者様へのアルコール提供禁止を徹底し、飲酒運転の撲滅を目指します。

飲酒運転者への違反点数

酒酔い運転 酒気帯び運転
(呼気1リットル中のアルコール濃度
0.25mg以上)
酒気帯び運転
(呼気1リットル中のアルコール濃度
0.25mg未満)
運転者 35点 25点 13点

飲酒運転者などへの罰則

酒酔い運転 酒気帯び運転
運転者 5年以下の懲役、又は100万円以下の罰金 3年以下の懲役、又は50万円以下の罰金
車両提供者
同乗者 3年以下の懲役、又は50万円以下の罰金 2年以下の懲役、又は30万円以下の罰金
酒類提供者

安全運転マネジメント

タクシー部門、ハイヤー部門、観光バス部門、路線バス部門では交通事故件数及び交通トラブル件数を「0」にし、安全・安心・確実な輸送サービスを実現するため「運輸安全マネジメント」を作成。経営トップをはじめ、運行管理者、乗務員が日々一丸となって快適なサービスの提供に努めております。

※PDFファイルは東都自動車交通(株)のものです、各社の安全マネジメントは下記よりご覧いただけます。

事故防止大講習会

東都自動車グループでは、日々の事故防止教育だけでなく、毎年1回、2日間にわたって、社長、役員、全管理職員、全乗務員が一堂に会し、警視庁・タクシーセンターの講師の方をお招きして事故防止大講習会を開催しております。
最近の交通事故傾向などを事例・映像を用いて説明・分析することで、全従業員の交通事故防止に対する意識をより一層高め、安全マネジメントの効果的な運用を目指しております。

事故防止大講習会

タクシー評価制度

タクシー評価制度は、(公財)東京タクシーセンターが東京特定指定地域(23区・武蔵野市・三鷹市)の法人タクシー事業者を対象として、「接客サービス」、「安全・運行管理」、「経営姿勢」についての評価を数値化し、評価したものです。優良事業者は、左の下の様な「優良プレート」を表示する事ができ、都内27ヶ所に設置された「優良タクシー乗り場」への入構が可能となります。東都自動車グループは、全社「優良」の高い評価をいただいております。

タクシー評価制度

優良法人事業者表彰

1984年より始まった(公財)東京タクシーセンター主催の優良法人事業者表彰。交通事故防止・法令遵守・サービス改善・安全管理などの面において評価を受け、東都タクシー(株)は優良法人事業者表彰を38年連続して受賞しております。

  • 38年連続 特別優良表彰 東都タクシー(株)※業界NO.1
  • 31年連続 特別優良表彰 東都城南交通(株)※業界NO.2
  • 21年連続 特別優良表彰 東都無線タクシー(株)
  • 20年連続 特別優良表彰 東都自動車交通(株)
  • 17年連続 特別優良表彰 東都城北タクシー(株)
  • 16年連続 特別優良表彰 東都城東タクシー(株)
  • 13年連続 特別優良表彰 東都中央自動車(株)
  • 10年連続 特別優良表彰 東都東タクシー(株)
優良法人事業者表彰

優良乗務員表彰

東都自動車グループには、国土交通大臣、関東運輸局、東京運輸支局、東京タクシーセンター等より優良乗務員表彰を受賞した方が多数在籍しております。

  • 令和4年度国土交通大臣表彰
  • 1名受賞
  • 令和4年度全国ハイヤー・タクシー優良乗務員表彰
  • 1名受賞
  • 令和4年度関東運輸局長表彰
  • 1名受賞
  • 令和4年度東京運輸支局長表彰
  • 3名受賞
  • 令和4年度東京タクシーセンター表彰
  • 特別表彰1名受賞
  • 20年表彰2名受賞
  • 10年表彰1名受賞
  • 一般表彰18名受賞
優良乗務員表彰

黄綬褒章

黄綬褒章とは、「業務に精励し衆民の模範たるべき者」に授与される栄典。
東京の「タクシー乗務員」として初めて黄綬褒章を授与されたのは、東都自動車グループの乗務員です。

黄綬褒