よくある質問
採用について
エントリー方法について教えてください。
マイナビ 2026 もしくは当サイトでご応募いただけます。電話でのご応募も承っております。
採用スケジュールを教えてください。
エントリー後、当社の会社説明会にご参加ください。説明会参加後は下記要領となります。
web適性テスト→一次選考(作文・面接)→ 最終選考(面接)→ 内定
※ホテル総合職のみ、一次選考合格者に対しweb適性テストを実施いたします。
会社説明会への参加は必須ですか?
会社説明会参加は必須となります。入社後のミスマッチが無いように、仕事内容に関し詳しくお伝えいたします。
書類選考はありますか?
東都自動車グループはお客様との信頼関係によって成り立っています。その為、人物重視の採用をしておりますので、書類選考は行いません。ご応募いただいた皆様とお会いさせていただきます。
選考の際に必要な書類はなんですか?
選考に進まれる際は下記の4点をご準備ください。
①履歴書
②卒業見込証明書
③成績証明書
④健康診断書
※②、③、④に関しては後日対応可
専門知識は必要ですか?
必要ありません。一から丁寧に研修を行います。未経験からスタートの先輩社員が沢山活躍しております。
取得しておいた方がいい資格はありますか?
応募にあたっては特に必要な資格はありません。業務に必要な知識、資格は入社後の研修や自己啓発により学んでいただきます。
もちろん興味がある資格には積極的にチャレンジしてください。
働く環境について
残業や休日出勤はありますか?
法令に基づき、社員が健康に働く事のできる安全衛生・健康維持活動の取り組みを行っております。職種、時期によりお願いすることもありますが、基本的にはほとんどありません。
女性が働きやすい環境はありますか?
産前産後休暇、育児休暇など女性としてキャリアを重ねていく上で必要な制度を整えています。東都自動車では性別や学歴関係なく多くの社員が幅広い職種、分野で活躍しております。
勤務地について教えてください。
採用職種により異なります。
※ホテルスタッフ採用に関しては、入社前に第三希望まで勤務地を聞いており、昨年の新入社員は大半の人が第一希望での勤務地に配属されております。
異動や転勤はありますか?
あります。色々な経験を積みキャリアアップをしていただきたいと考えております。
もちろん入社以来一つの配属先で長い間、活躍している先輩社員もいます。
入社後に他部署に異動できますか?
もちろんできます。多角的に事業を行っている当社の強みでもありますので、積極的に手を挙げて色々な仕事を経験してください。誰しもがチャレンジできる環境があります。
入社後の研修制度はありますか?
入社後、東都自動車グループ全体としての研修を行った後、事業部毎の研修を行います。また OJT(配属後研修)や、部署別の勉強会、社外イベントへの出席など、必要なスキルを身につけることができる環境です。
社員寮はありますか?
タクシー乗務員職(規定有)ホテルスタッフ(軽井沢・筑波・成田・箱根)に社員寮を用意しております。
福利厚生について教えてください。
東都自動車グループでは社員が健全かつ豊かな生涯設計の実現を援助いたします。福利厚生に関しての詳細はこちら。